アパレルブランド立ち上げ時に、こんなお悩みはありませんか?
「ブランドを始めたいけど、パターンも仕様書も用意できない」
「頭の中にあるデザインを、どうやって洋服にすればいいの?」
「生地の知識も浅いけど、OEMは頼めるの?」
こうしたご相談は、DESIGNLAB.でも
日常的にいただいています。
特に
ブランド立ち上げを
数か月後に控えた方や、
副業・インフルエンサーとしての展開を
考える方にとっては、
最初の一歩が最も不安です。
結論:イメージさえあれば、
商品化は可能です
DESIGNLAB.では
「ファッションのイメージはあるけれど、
形にする方法がわからない」
という方を多数サポートしてきました。
✓パターン(型紙)なしでもOK
✓仕様書(デザイン指示書)がなくてもOK
✓生地知識がなくても専門スタッフがサポート
ヒアリングを通して
イメージを共有いただければ、
プロの手で仕様を設計し、
製品化へと導いていきます。

こんにちは、
DESIGNLAB.(デザインラボ)です。
私たちは、
これからアパレル事業を始める方や
新展開を目指す経営者の皆様を対象に、
OEM生産やODM、生産ディレクション
を含むオリジナル商品作りを
トータルサポートしています。

本日のBLOGは
こんな方にこそ読んでほしい記事です
✓パターンや仕様書がなくて
OEMをためらっている方
✓50枚からの小ロットで
ブランドをスタートしたい方
✓デザインや世界観を
服に落とし込みたい方
✓誰かに頼らず、自分で
商品化までの道のりを理解したい方
もし一つでも当てはまるなら、
ぜひ一度ご相談ください。
あなたの「つくりたい」という想いを、
私たちDESIGNLAB.が形にします。
はじめてでも安心のOEM手順|DESIGNLAB.のサポート体制
STEP1:イメージの共有(言葉・画像・手描きメモなど)
「こんな服が作りたい」
という気持ちが出発点です。
口頭の説明、画像の共有、
Pinterestのリンク、
手描きスケッチなど、
どんな形でも構いません。

STEP2:ヒアリングと仕様のすり合わせ
ご希望の着用シーン、ターゲット層、
季節感、使用したい素材
などをヒアリング。
韓国のトレンド生地や
日本のサスティナブル素材の
ご提案も可能です。

STEP3:仕様書・パターンの作成(弊社で対応)
いただいたイメージをもとに、
社内で仕様書と型紙を作成します。
お客様にとって分かりやすい形で
ご確認いただけるので、
専門知識がなくても安心です。

STEP4:サンプル制作 → ご確認 → 本生産
まずは1stサンプル(試作)を制作し、
実際の仕上がりを確認。
必要があれば修正を経て、
本生産へと進行します。

OEMで失敗しないために知っておきたい3つのポイント
アパレルOEMは
「作れる」ことと「売れる」ことの
両立が重要です。
初めての方がつまずきやすいポイントを
事前に理解しておくと、
スムーズな進行が可能です。
1. コストと数量のバランスを把握する
1型50枚は、
OEMの中では極小ロットに
1型100枚は、
OEMの中では小ロットに分類されます。
枚数が増えると1枚あたりの単価は
下がりますが、在庫リスクも上がります。
初回は無理のないロット設定が理想です。

2. 生地の手配には時間がかかることも
特に
韓国生地などトレンド性の高い素材は、
在庫状況が変動します。
気に入った生地がある場合は
早めに押さえるのがコツ。
DESIGNLAB.兄妹サービスの
PENGUIN DELIVERYでは在庫確認も
随時対応しています。

3. サンプル修正は時間に余裕を
サンプルが一度で完璧に
仕上がるケースは稀です。
「納期に余裕を持つ」ことが、
理想の仕上がりにつながります。
余裕がないと妥協せざるを得ない部分が
出てきてしまいます。

実際のお客様の声|イメージしかなかった私がブランドオーナーに
「SNSに載せた服のイラストから、1か月後に本物のサンプルが届いて感動しました。専門知識がなくても丁寧に導いてもらえて、今ではポップアップ出店もしています」(20代・女性)

DESIGNLAB.では、
仕様書ゼロ・経験ゼロから
商品作りをスタートされたお客様が、
1年後には自分のブランドとして
販売会や通販展開をされている
ケースも多数あります。
よくあるご質問:「M50枚、L50枚のとき、ロットは?」
はい、ご質問ありがとうございます。
1型で
サイズが2つ(例:M50、L50)の場合も、
「同一型」であれば
ロットは合計100枚として扱います。
例:
Mサイズ 50枚 + Lサイズ 50枚
= 合計100枚のロット
→ 「100枚単価」でのお見積りとなります。
サイズ別に料金が変わることは
基本的にありませんので、
安心してご相談ください。
まとめ|OEM初心者だからこそ、早めの相談が成功の鍵です
仕様書やパターンが引けないのは、
まったく問題ではありません。
むしろ、わからないことを
そのまま相談していただける方が、
良いものづくりにつながります。
DESIGNLAB.では、
「イメージしかないけれど服を作りたい」
という方のブランド立ち上げを
何件もサポートしてきました。
最初の不安を解消し安心してOEMが
進められるように丁寧に伴走します。
▶︎ お問い合わせ・資料請求はこちら
DESIGNLAB.は国内の
アパレルのOEMメーカーです
企画提案から生産管理も行い、
お客様のかわりそれぞれのブランドの
意向にそった商品作りを
お手伝いしております。
国内、海外生産の生産管理、
営業をしてきたスタッフがおりますので、
海外、国内問わず安心した商品作りを
お求めでしたらぜひお問合せくだいませ

DESIGNLAB.はアパレル製品を中心とした
オリジナル商品つくりをサポートしております
相談にのります!
「そもそも
まず何から始めていいかわからない…」
という方は単発のご相談も
受け付けております。
製品量産20年以上の経験を積んだうえで
さらに
個人法人問わず専門知識がない方への
オリジナル商品量産サービス運営8年超え。
様々なお客様のお悩み相談を
受けてきましたDESIGNLAB.中の人が
お客様のご状況に合わせてお悩みに
お答えしますので是非お気軽にご相談下さい!
ご予約は↓こちらから!
オリジナル商品つくりをサポートしております
◆制作実績を見る→

◆お客様の声を見る→

◆自動お見積りフォームはこちら→

※実際のデザインや素材によってお値段は変わります
ホームページ

早速お問合せしてみる 24時間受付け中


☟お電話でのお問い合わせも受け付けております☟ |
お客様専用ダイヤル |
☏ 03-6812-6913 |
受付時間 平日10:00~19:00(土日・祝祭日は除く) |
「デザインラボのHPを見た」とお伝えいただくとスムーズです |
お気軽にお電話ください |
![]() |