中小アパレルが今こそ取り入れるべき価格戦略とは?
こんにちは、
DESIGNLAB.(デザインラボ)です。

私たちは、
アパレルのOEM生産やODM、
生産ディレクションを含む
オリジナル商品作りの
トータルサポートのほか
韓国生地の仕入れ代行を行う
韓国生地しいれぺんぎんでりばり~
を運営しています。
アパレルOEMの現場から見てきた
オリジナル商品作りの情報を
デザイナーや新興ブランドの皆さんに
向けてお届けします。
「もう値上げはできない」
は本当か?
「原価が上がっても、
価格に転嫁できない…」
「お客様が離れてしまいそうで怖い」
「競合も値下げしているし…」

——そう思っていませんか?
しかし実際は、価格を上げることは
“売れないリスク”ではなく、
“利益を守りブランド価値を高める戦略”
になります。
そのヒントは、
ユニクロの成功事例にあります。
ユニクロはなぜ、
値上げしても売れ続けるのか?
2022〜2023年にかけて、
ユニクロは多くの定番商品を
戦略的に値上げしました。
- エアリズム:990円 → 1,500円(約51%アップ)
- ウルトラライトダウン:5,990円 → 6,990円(約17%アップ)
- ヒートテック:790円 → 990円(約25%アップ)
通常であれば「高くなったから買わない」
という顧客層が離れるリスクがあります。
しかし実際は…

値上げ後の顧客反応:
✌エアリズムの売上は
値上げ後も堅調に推移、
夏季需要期には販売数量が大幅に増加
✌ヒートテックでは顧客から
「品質が向上した」との好評価が
多数寄せられ、売上も前年を上回る結果
✌ウルトラライトダウンも引き続き
人気商品として、冬季には需要が急増
顧客調査結果:
◎価格上昇にも関わらず、
顧客のブランド価値認識は向上
◎高品質でコストパフォーマンスが良い
という評価が増加
◎約70%の顧客が
「新しい価格でも購入したい」と回答
◎機能性やデザインの向上が
価格を正当化していると評価
中小ブランドが取り入れるべき3つの”値上げ戦略”
①「定番商品のアップグレード」による価値向上
ユニクロは既存の人気商品に対して、
明確な改善を施してから
価格を改定しました。
改善例:
- 素材品質の向上
(吸湿速乾性、抗菌防臭機能の強化)
- シルエットの最適化
(トレンドに合わせたフィット感)
- 機能性の追加
(UV機能、接触冷感など)
中小ブランドでも、
定番のTシャツやスウェットを
高品質な機能素材や特殊加工で
差別化することで
価格改定の根拠を作ることができます。

②「価格=ブランド価値」の明確な設計
ユニクロは単なる安売りブランドから、
“適正価格で高品質な
商品を提供するブランド”
というポジションを確立しています。
中小ブランドも「安さ」ではなく、
“この価格に見合う明確な価値”を
顧客に伝える商品設計に
シフトすることで、
価格に敏感でない顧客層を獲得できます。

③「比較されない独自ポジション」の確保
ユニクロは競合他社との価格競争を避け、
独自素材(エアリズム、ヒートテック等)
や機能性で
“比較対象のない価値”を提示しています。
中小ブランドでも、
DESIGNLAB.の
OEMサービスを活用することで:
- 韓国系高品質素材による独特な風合いと発色
- SNSで映える「高見え」デザイン
- 小ロットでも実現可能な独自仕様
これらにより、
「自分たちにしかできない商品」
を開発できます。

価格改善がもたらす
経営インパクト
世界的コンサルティング会社
マッキンゼーの調査によると、
「価格をわずか1%上げるだけで、
営業利益は平均8.7%改善する」
という結果が出ています。
(※出典:McKinsey “The Power of Pricing”)
売上拡大や広告投資よりも、
適正な価格設計の見直しが
最も効果的な利益改善策であることが
証明されています。
ただし、価格には必ず
顧客が納得する理由=商品設計の裏付け
が必要です。

実例:Tシャツの価格改定による
利益改善ケース
綿100%ベア天竺Tシャツの
アップグレード事例
旧モデル:
- 原価:1,800円
- 販売価格:4,500円
- 利益額:2,700円(利益率60%)
新モデル(韓国素材使用):
- 原価:2,200円(+400円)
- 販売価格:5,200円(+700円)
- 利益額:3,000円(+300円、利益率58%)
結果:
原価は400円上昇したが、
販売価格を700円上げることで、
1枚あたりの利益額が300円改善。
適切な商品設計により価格改定を
成功させた事例です。

まとめ:
価格は”ブランドの意志表示”
価格は単なる数字ではありません。
「このブランドが何を大切にし、
どんな価値を提供するか」
を表現する重要な要素です。
ユニクロのように、価格に対して
「顧客が納得できる明確な理由と価値」
を提供できるブランドは、
市場環境に左右されずに選ばれ続けます。

DESIGNLAB.は、
あなたのブランドに「価格の説得力」
を生み出すOEMパートナーです
- 韓国素材の特性を活かした差別化商品の企画・提案
- 最小ロットから対応可能でリスクを最小限に抑制
- SNSで映える「高見え」する商品設計が得意
まずは一度、
あなたのブランドの定番商品を
“ユニクロ的なアップグレード戦略”で
見直してみませんか?
具体的な商品企画や価格設計についての
ご相談は、DESIGNLAB.まで
お気軽にお問い合わせください。
DESIGNLAB.は国内の
アパレルのOEMメーカーです
企画提案から生産管理も行い、
お客様のかわりそれぞれのブランドの
意向にそった商品作りを
お手伝いしております。
国内、海外生産の生産管理、
営業をしてきたスタッフがおりますので、
海外、国内問わず安心した商品作りを
お求めでしたらぜひお問合せくだいませ

DESIGNLAB.はアパレル製品を中心とした
オリジナル商品つくりをサポートしております
相談にのります!
「そもそも
まず何から始めていいかわからない…」
という方は単発のご相談も
受け付けております。
製品量産20年以上の経験を積んだうえで
さらに
個人法人問わず専門知識がない方への
オリジナル商品量産サービス運営8年超え。
様々なお客様のお悩み相談を
受けてきましたDESIGNLAB.中の人が
お客様のご状況に合わせてお悩みに
お答えしますので是非お気軽にご相談下さい!
ご予約は↓こちらから!
オリジナル商品つくりをサポートしております
◆制作実績を見る→

◆お客様の声を見る→

◆自動お見積りフォームはこちら→

※実際のデザインや素材によってお値段は変わります
ホームページ

早速お問合せしてみる 24時間受付け中


☟お電話でのお問い合わせも受け付けております☟ |
お客様専用ダイヤル |
☏ 03-6812-6913 |
受付時間 平日10:00~19:00(土日・祝祭日は除く) |
「デザインラボのHPを見た」とお伝えいただくとスムーズです |
お気軽にお電話ください |
![]() |